原付バイク登録代行(125cc以下)
原付バイク(125cc以下)登録代行
(原動機付自転車 125cc以下 登録代行)
原付バイク(125cc以下)については、市区町村役所での登録が必要となります。
平日に時間の取れないお客様、遠方のバイク販売店様、行政書士様ご依頼くださいませ。
横浜市、川崎市、相模原市、町田市、その他神奈川県内の登録代行承ります。
・原付バイク(125cc以下)登録代行料金
原付バイク(125cc以下)登録代行料金 | |
基本料金+送料 |
※送料については、特にご指定が無ければレターパックプラス(520円)にて送付させていただきます。
項目 |
|
基本料金 (税込) |
横浜市、川崎市、相模原市、町田市 | 6050円 | |
横須賀市、大和市、厚木市 | 9350円 | |
鎌倉市、逗子市、座間市、綾瀬市、海老名市、愛川町、清川村 | - | |
藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、伊勢原市、秦野市、寒川町、葉山町 | - | |
南足柄市、小田原市、中郡、足柄上郡、足柄下郡、三浦市 | - | |
※横浜市、川崎市、相模原市、町田市、横須賀市、大和市、厚木市のみのご対応となります。
・必要書類
1 新規登録
販売証明書(標識交付申請書に販売者の記名・押印があれば不要です)
軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書.pdf (0.22MB)
新所有者の印鑑(認印)
運転免許証のコピー (裏表)
新所有者委任状 (役所によっては提出を求められますので、必ず記入お願いします。)
原付バイク用委任状.pdf (0.13MB)
2 名義変更
譲渡証明書(旧所有者の記入、押印)
原付バイク用譲渡証明書.pdf (0.08MB)
新所有者の印鑑(認印)
廃車証明書 ※廃車済の場合
ナンバープレート(住んでいる区のナンバーの場合は不要) ※未廃車の場合
標識交付証明書 ※未廃車の場合
運転免許証のコピー (裏表)
新所有者委任状 (役所によっては提出を求められますので、必ず記入お願いします。)
原付バイク用委任状.pdf (0.13MB)
3 廃車
所有者の印鑑(認印)
標識交付証明書(紛失した場合は不要)
ナンバープレート
運転免許証のコピー (裏表)
所有者委任状 (役所によっては提出を求められますので、必ず記入お願いします。)
原付バイク用委任状.pdf (0.13MB)
4 住所変更・氏名変更
所有者の印鑑(認印) (旧姓の印鑑は不要)
廃車証明書 ※廃車済の場合
ナンバープレート(住んでいる区のナンバーの場合は不要) ※未廃車の場合
標識交付証明書 ※未廃車の場合
運転免許証のコピー (裏表)
所有者委任状 (役所によっては提出を求められますので、必ず記入お願いします。)
原付バイク用委任状.pdf (0.13MB)
5 ナンバー再交付
所有者の印鑑(認印)
破損したナンバープレート(破片がある場合)
標識交付証明書(証明書がない場合はナンバーもしくは車台番号がわかるもの(石刷りなど))
再交付手数料100円(盗難の場合は不要)
※盗難、紛失の場合は警察への盗難届の「届出日」「届出警察署名」「受理番号」が必要です。
運転免許証のコピー (裏表)
所有者委任状 (役所によっては提出を求められますので、必ず記入お願いします。)
原付バイク用委任状.pdf (0.13MB)
・ご依頼の流れ
1 お電話、メール、FAXのいずれかにてご依頼ください。
2 必要書類を当事務所へ送付ください。
3 原則、書類到着日の翌日登録となります。
4 出来上がりの書類、ナンバーを返送致します。
※請求書を同封しますので、ご確認後お振込みをお願いします。